2020/03/01 09:45

今日は和蝋燭の芯をご紹介します。



和蝋燭の芯は和紙とい草を使って作ります。



丸めた和紙にい草を巻きつけるそうです。


そのため中心部分は空洞に↓

この空洞部分に和蝋燭用の燭台をさすんですね^_^


ちなみに、

私はい草という植物を知らなかったので…調べてみました!


そしたらい草って、畳やゴザに使われる植物なんですね🤣


それなら馴染み深い!!


昔、実家の近くに畳屋さんがあり、そのお店の前を通るのが好きでした。

い草の香りってとても癒される💕



話しを戻すと…



和蝋燭の芯は、丸めた和紙にい草(厳密にはい草の茎から採れる随)を巻きつけて作った物、という事でした〜。



和蝋燭の芯のご紹介は以上です😊


ではでは